IC-705用KeyPadをIC-7300で使用する
IC-705用に作成したKeyPadをIC-7300で使用する。
公開運用で使用していると「便利そうですね」「楽そうですね」などとお声がかかる。
「便利ですよ♪」「CQが楽ちんですよ♪」「応答が無くても気落ちしないでCQが出せますよ♪」
先日のJA6YPB/HAMって交信パーティでも運用したYLさんに大好評でした。
電話でもCWでもとても重宝します。感心してないで、あなたも早速作ったら?
1. IC-705用KeyPad
(1) 回路図
(2) 2021年の製作記事「IC-705用KeyPadの製作 ほか2点」
http://kicksob-brothers.cocolog-nifty.com/jh6jrn/2021/01/post-311181.html
2. IC-7300用ヘッドセットアダプター
(1) 回路図
(2) 2019年の製作記事「ICOMヘッドセットアダプターの製作」
http://kicksob-brothers.cocolog-nifty.com/jh6jrn/2019/08/post-3384ee.html
続きはPDFでご覧ください。→ ダウンロード - 20230124_icom_keypad.pdf
« MOUSEパソコン修理 ~DCプラグ・ジャックの交換 | トップページ
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- IC-705用KeyPadをIC-7300で使用する(2023.01.24)
- FT-991 FMでCQマシンを使う(2022.09.10)
- FT-920周波数表示点滅の修理(2022.07.04)
- パイルアップについて(2022.04.03)
- カード印刷時のNo QSL対応(2022.04.02)
コメント